コルセットの正しい使い方 カテゴリ:役に立つ健康情報 今回はコルセットの使い方についての ご紹介です。 これは当院でつかっているコルセットです。 当院では補助ベルトのついたタイプを おススメしています。 ↑ サイドベルト 巻き方はいたって
ヘルニア コルセット 巻き方-ベルトをつける位置 せっかくの腰痛ベルトやコルセットも、つける場所を間違えるとまったくつけている意味がありません。 痛みのある場所によって、つけ方が違いますので覚えておきましょう。 図の1の部分に痛みがある場合、1を中心にして巻きつけ コルセット (腰痛ベルト)を使用している方は多いですが、その多くは巻き方を間違えている方やあまり効果のない巻き方をしている方が多いように感じます。 正しい巻き方とは ①上前腸骨棘をしっかり通る ②バンドは苦しくない程度にしっかり締める
ヘルニア コルセット 巻き方のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿